(2017年11月3日 更新)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
海外駐在妻のランキングに参加しています!良かったら覗いてみてください。
ランキングには世界各国の駐在妻さんたちが情報を載せているので、私も色々参考にしてます☆
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
駐在妻の悩みのタネの一つとして、よく話題に上がる「駐在妻同士のお付き合い」。
私は人付き合いで今まで深刻に悩んだことがなかった(それぐらい周りに恵まれてたのと、私がテキトーだっただけだけどw)ので、
駐在生活する前は「駐在妻同士の付き合い?だいじょーぶ、何とかなるって!!」って気楽に考えていました。
ところが、いざ海外での駐在生活が始まり、新米駐在妻として他の日本人の妻さんたちとお付き合いするようになると、
彼女たちとの距離感に非常に悩むことになりました!!(その辺の悩みもまた記事にしたいと思います。今回は長くなりそうなので割愛w)
きっとこの悩み、私だけじゃないよね!
多かれ少なかれ駐在妻が抱える悩みの一つなんだと思います。
だってyahoo知恵袋や発言小町などの質問サイトや、他の駐在妻の方のブログ等をみると出るわ出るわ、駐在妻同士の付き合いに関する悩みが。。。!!!
初めての海外での駐在生活。初めての駐在妻with乳幼児。
私の知らない世界がそこにはあった。。。
駐在妻の集まりに誘われて、行ってみたもののこれで良いのか悪いのか、、悩んで試行錯誤して現在2年半が経過。
ココに来てやっと、、
「駐在妻たちとの集まりに誘われて迷った時、この3つの質問を自分に投げかて判断するぞ!!!」
という方針が私の中でまとまりました(笑)
その3つの質問とは、
1、その集まり、参加が義務ですか?
2、その集まり、参加して楽しいですか?
3、他にもしたいことありませんか?
です。